剛さんは突然変異らしい☆
さっき落ち着いて見直して、ようやくもろもろを理解したよ!\(^o^)/
ココロ見玉で問答剛さんに解決してもらうしかないな。
Q.一応男なのに日に日にかわいくなっていく34歳の突然変異を一体どうしたらいいですか!?
A.どうもしなくていい
こんだけかわいいと、いま現在の髪型がどうなっているか…ドキドキですねー!
最近では光一さんも荒ぶったことになったりならなかったりで油断できませんが!
花火大会で
こ<昨日あなたなんか出てましたねぇ
つ<…あっ!観てくれました?
こ<いやレコーダーがまた勝手に録ってたんでなんやこれ?思って
(予約録画したうえで正座待機なのは内緒)
なんて繰り広げてくれたらおもしろいですね☆
桜守の佐野さん(85)
気持ちいいぐらい清々しくて潔いというか、素敵な人でおもしろかったなぁ( ´∀`)
早寝早起きがつらい悩みには
佐野さん:ほんならずっと起きてたらええやん
剛さん:ふへへw別に寝やんでもいいし、起きやんでもええという…w
父親と馬が合わず縁を切りたい悩みには
佐野さん:馬が合わなんだら牛に乗ったらいい
そして、
佐野さん:人のことやからなんでも言えるわ
剛さん:んはははw
でまとめるあたり素晴らしい。
また地上波で放送してくれるでしょうか…。
たくさんの人に観て欲しいのでまた要望ですね!
放送すると信じて、お気に入りのほんの一部分だけレポ。
佐野さんの「あんたどんな歌、歌うてんの?」から、剛さんがお母さんと桜を見た時のお話に。
ここからは剛さんの言葉。
「奈良から教えてもらった縁(えにし)とか、まぁ命とか愛とか、
そういうものを少しずつそのぉ現代の人でもわかるようにいろいろ頑張って考えて…
聞いたときに古くさいとかね、なんかこうダサいっていう人も、
中にはやっぱ…若い世代の人にはいるとは思うんですけど。
でもそういうのってどうしても奈良に生まれたから、
そういうなんか気持ちになってしまうなぁなんて思うんですよね。」
佐野さん:いやぁぁあんた素晴らしい子やわ!
剛さん:いやwそんな褒めんといてくださいよw
佐野さん:そこまで深いもの持ってんねやぁ
剛さん:なんかいろいろ考えてしまいますね
奈良で生まれて、なんか何回も奈良帰ったり東京行ったりしてたらそんな気分になりましたねぇw
さ:日本語は情緒、情景っちゅうの大事にするやろ?
つ:はい、しますねぇ
さ:あんたの場合やったらいわゆるそのぉどうしてもとれん、奈良というもの…
日本文化のものすごいもん持ってるわけや
つ:んー
さ:それをうまく使うていけばいいねん
つ:はい
さ:それをこれからうまく組み合わせていくのがあんたの仕事やと思うわ
つ:うーん
さ:なぜか言うとな、やっぱいまの人は飢えてるわけやねん、もうガチガチの生活して
つ:そうですよね
さ:ほんで、もうみんな精神的にヘトヘトになってるわけなんや
あんたがたはその、癒し、潤いをやっぱり与える仕事やと思うわ
つ:んー
さ:で、それっちゅうのはやっぱ自分のいわゆるふるさと、ココロのふるさとやわなぁ
つ:はい
さ:それを自分で作っていまの音に表現していきゃええのちゃうの
つ:うん
さ:歌でなく、魂、
うったえるっちゅうか、自然と人のなかに入り込む、それがふるさとなんや
そういうものがあんた、いまの状態でいけば必ずじわ~っといくわ
つ:んー
さ:あと5年
つ:5年!39歳!
さ:いわゆる40になったら不動になる思うわ
つ:不動!?
さ:不動に…それとな、最後に言うけど
つ:はい
さ:時間は過ぎていくねん、時は刻んでいくねん
つ:…なるほど!
さ:な!1つ1つ刻んでいきゃ大丈夫や
つ:そうですね1秒1秒…
さ:やと思う、急いでもしゃーないし
つ:詩人ですねぇ~もう
さ:なにが?
つ:詩人ですよほんま!今の歌詞になりますもん、だって
さ:はっはははw
つ:若い人にも響きますもん今の
さ:いやいやいや
つ:ぼく今日家帰ったら書きますからね
時間は過ぎていくけれども、時は刻んでいくもの、みたいな歌いますからね
さ:はははははwいや待ってるわ
ココロ見はなんて剛さんのためにあるような番組なんでしょう。
これを企画して「よし、堂本剛でいこうじゃないか」って言った人は、
剛さんじゃないけど「すごぉーい!」です。
※剛さんは「すごぉーい」言い過ぎw
今後の剛さんの創作活動にも少なからず影響は与えるでしょうね。
来週も楽しみです♪
とりあえず詰め合わせを。